大浪池は鹿児島県にあるカルデラ湖です。
標高は1241mで、常に水を貯える火山湖としては、日本で最も高い場所にあります。
「大浪」とは日本語で「大きい波」の意味ですが、水面は静かです。
では、なぜ大浪池という名前になったのか?
それにはある神話があります。
昔、ある夫婦がいました。
その夫婦には子どもがおらず、毎日山の神様にお祈りをしていました。
すると不思議なことに間もなく妻が身籠り、可愛い女の子を生みました。
夫婦はその女の子に「お浪」と名付けました。
その女の子は美しく成長、成人し、結婚の申込が多くきましたが、どの男性からの申込も受け入れようとはしません。
そうするうちに娘はやつれ、病気になってしまいました。
ある夜更け、娘の希望で、父親と2人で山の奥の池に来ました。
2人が池のほとりに立ったその瞬間、娘の瞳は輝き、湖の中に飛び込みました。
父親は必死になって助けようとしましたが、娘はもう2度と姿を現しませんでした。
実は娘は池に住む竜の化身でした。
夫婦の願いに応じて、しばらく2人の娘になっていたのです。
それ以来、その池は大浪池と呼ばれるようになりました。
霧島市HPより抜粋
いかがだったでしょうか。
実際に大浪池を訪れると、美しいことはもちろん、ミステリアスで少し物悲しい雰囲気があります。
そうしたことも、上の神話を生んだ理由だと思います。
ハイキングコースとしてもぴったりなので、是非出かけてみてはいかがでしょうか。
Comment